都立国分寺高校卒業生47~52期による劇団

旅人の地図の青丸たち【ブログリレー企画第13回】

 

 

月日は百代の過客にして

行かう年も又旅人也

 

 

ごきげんよう

宇宙の秘密、もとい人間の秘密

わかってしまったような気がする(気がする)

今野(ペンネーム:こんえり)です。

 

 

青うさぎには設立当初から参加していて、

歴順に

役者、企画、運営、広報、

脚本、演出、衣裳、外交

などに携わってきました。

 

どのしごとにもこだわりを持ち、

その時の仲間と共に

その時の全力を尽くしています。

 

その中でも、

演出は私にとって特別なしごとです。

前回公演『シェイプレス』の演出を通して

舞台上に脚本の世界を創ること、

エンターテインメントとしてお客様にお届けすること、

など、あげたらキリがないほど

たくさんのきっかけを頂きました。

 

我らが制作の思考を借りると

私は、演出におけるブルー・オーシャンを求め、

歌ったり(歌わせたり)、

踊ったり(踊らせたり)、

組体操をしたり(させたり)……

…………

 

愉快な日々を送っております♪

 

 

一方で、

平日の日中は国際系の学科で

英語や文化に揉まれています。

 

二年間の講義とカルチャーショックを経て、

土地と人々の営みに興味を持ち、

 

他の要因もあり

去年一年間は大学を学し、

時々日本を放浪していました。

(フリーターともいう)

 

そこで質問です。

 

 

旅とは何か

 

 

あなたにとって、旅とはなんでしょうか?

 

 

あなたA「人生こそが旅」

 

そういうのいいですね、すごくいいですよ。

 

 

あなたB「未知の旅へ!」

 

いいですね〜

 

 

あなたC「人生は冒険だ!」

 

ん?

 

 

あなたD「信じてコンパス・オブ・ユア・ハート!」

 

あれ?

 

 

あなたE「冒険とイマジネーションの海」

 

それ東京ディズニーシー!!

そぉーれ!

f:id:aousagi_gekidan:20230515000926j:image

f:id:aousagi_gekidan:20230515000934j:image

Googleマップより

ここ 東京ディズニーシー!!

 

そう!東京ディズニーシーとは、世界で初めて「海」をテーマに創られたディズニーパークである!7つの個性豊かなエリア(テーマポート)が皆さまをお出迎え!2001年9月に開園して以来、21年間、多くのゲストを楽しませてきたぞ!

失礼いたしました。

突然、血が騒ぎ出してしまいました。

 

ゴー☆ジャス氏のネタが好きでよく真似するのですが、あろうことかフォーマットを完全に無視しています。失敬。

 

もちろん、

なんの関係もなく千葉の有名テーマパークの名前を出した訳ではなく、

 

旅とディズニーシーには深い関係があると考えています。

 

これについて軽く紹介を書いていたのですが1000字を超えたあたりで辞めました。

 

私の話に戻します。

 

 

 

1年間放浪していたと書きました。

 

今回のブログタイトルは

「旅人の地図の青丸たち」。

 

つまり

「私のGoogleマップのピンたち」

ということです。

※自分を旅人というのはおこがましいですが

周りの方の言葉から、自分を相対的な旅人と仮定します。

 

f:id:aousagi_gekidan:20230517115159j:image

※未開拓の地がよく分かりますね

※冒頭の『奥の細道』は完全に雰囲気で引用しましたが、松尾芭蕉の目的地のひとつ、松島にも行きました。

 

 

行ったことのある&行きたいところを

雑多に保存しています。

SNSで知ったり、雑誌で見たり、旅先で人に教えてもらったり……

ある種の財産です✨

 

 

私は、いわゆる ひとり旅が好きです。

 

私の場合は、

宿と交通手段だけ決めて

現地へ向かいます。

 

飛行機でひとっ飛びしたり

高速バスや夜行バス、電車に揺られたり。

(瀬戸大橋から見える車窓は最高でした。)

 

気になる場所は普段からGoogleマップに入れているし、

現地に着いてから誰かに教えてもらって、

それから考えればいいですね。

 

食べ物も、近所のスーパーでいいです。(近所のスーパーが、いいです)

 

観光地には、必ずしも今回行かなくてもいいです。また来るから。

 

夜は、宿で出会った人と夜な夜な語り合ったり、

ギターを弾いて歌ったり、

ときどき劇団のzoom会議に出たりします。

 

次の日の予定は決まっていないので(決まっていても自分の意思ひとつで変更できるので)、好きな時間に寝ます。

 

 

海、大きな川、山、坂、

建築物、美術館、博物館、図書館、カフェ、ローカルチェーン、

その土地の特色と、

人々の信念や暮らしが表れる場所が好きで、

そういうところで時間を過ごします。

 

 

 

と、

気ままでマイペースで

のんびりなトラベルライフ(?)を

送っているように書いてしまいましたが

 

 

今野がひとり旅で学んだこと3選!

〜エピソードを添えて〜

 

①間に合わない

これは私の個人的な問題ですが、強制力がないので目標時間に間に合いません。石垣行き飛行機のチェックインに遅刻しかけ、スカイライナーに課金してなんとかなった。この類のドキドキは良くないですね。スカイライナーの座席は良かったです。セクシーサンキュー!

 

②お金が無くなる

上記のような事態に加え、ひとり旅では自分が本当に行きたいところだけに行けてしまうのでお金を使ってしまいます。貯金なんてできません。長崎の美術館のミュージアムショップで当旅最高の6000円強分の買い物をしました。宿代級。デザフェスか。

 

③油断すると何も起きない

ひとり旅は、その時のフィーリングで行き先を変えることも出来ますが、同時に行くのをやめることも出来ます。札幌では、ほぼ一日寝てた日あります。(だからこそロビーにいればだれかとおしゃべりできたり食事を共にできる、ゲストハウスっていいんですよね~。)

 

 

きちんと

ひとり旅の良さもお伝えしておきましょう。

 

ひとり旅で得られる力

・決断力

全て 自分で決める必要がある

・適応力

目まぐるしく変化するその場その場の状況や雰囲気をとらえる

・感受性

はじめて出会うものに対して、誰にも何にも邪魔されないなら、あなた自身は何を感じるのか

・記録癖

脳には限界があり忘れてしまうが、文字・絵・写真として記録する過程で気づくことがある

・コミュニケーション力

交流しなければ知りえなかったこと、わからなかったことがたくさんある

・危機管理能力

ちゃんとヒヤッとする場面ってあるヨ

 

他にも

開放感とか、無敵な気持ちになれるとか

何とかなるマインドになれるとか

なんかもっとあります。

未だ旅を理解しきれていないッ……

 

1年間を通して

旅という営みの

面白さ、不思議さ、曖昧さに惹かれ、

これを研究に含められたらいいなと

のほほ〜んと考えております。

(卒業にはフィールドワークを伴う研究が必須)

 

課題は先行研究の部分。

私は、行動力を理由にして、

自分が目にしたことや感じたことを優先するので、

先人から学ぶことができる、ということを

うっかり忘れます。

研究者としては良くないですね〜。

今年の目標は「む」です。

 

 

 

 

ひとりの時間と同じくらい

人や人と共に過ごす時間が

好きだからこそ、

 

ひとりの時に

何をするのか・何を考えるのか

重要だなあと思います。

 

 

旅人のように、枠に囚われず

柔軟に生きていきたいですね……

 

枠………

 

╔     ╗

  枠……

╚     ╝

 

ん???

 

╔             ╗

 第5回定期公演『FRAME』
 2023年8月25日(金)~27日(日)
 @現代座会館 現代座ホール

╚             ╝

f:id:aousagi_gekidan:20230516121554p:image

こちらの立派な予告フライヤー、

写っているのは前回主催51期の瞬

撮影&製作は51期の大野です。

 

Frame?フレーム?

日本語で、枠?

脚本家が、三人?

 

一体どんな公演なんでしょうか…

 

公演の主催は50期の正岡が

副主催は51期の宇田川が務めます。

 

ぶんじを卒業したばかりの

ニューフェイスも揃って(!?)

面白いことになりそうです😊

 

私は公演広報も頑張ります。

引き続きブログやSNS

チェックのほど、よろしくお願いいたします♪

 

 

さて、

ブログリレー、

明日の担当者は……

 

 

 

え?いない!?

 

明日、いないの!?

 

 

つまり、

私、ラスト!?

リレーでいう、アンカー!?

 

 

 

……

どうやらアンカーだったようです。

 

えっと、終わりです。

急でごめんなさい。

 

 

......皆様!

数週間お楽しみいただけましたでしょうか!

青うさぎの団員が普段どんなことを考えて過ご

スッコココッ(Slackの通知音)

 

ん?

 

 

お。

 

ミナさんが今度、

記事紹介記事(?)を書いてくださるそうです!

 

よかった〜!

締めっぽい締めにしてくれそうでよかった〜!

 

 

では、私はこれで。

ごきげんよう

(コンエリ